
2009年07月27日
V.L.T.G Live Vol.23
りこあんでっす
らっせらーのMCからはじまり、DJ QUEさん、V.L.T.G、そしてHYPEオーナーナビさんというそうそうたるメンバーで大盛り上がりだったHyper Resort Summer Live 2009
ドレスコードが水着&浴衣ということで
女子はみんなせくすぃ水着を着ておどりまくりました^^
楽しかった♪



前半にどかんとQUEさんが盛り上げたあとのV.L.T.G。
既にSIMはMAXで、12人もの待ちが出ている程でしたΣ
熱気さめやらぬステージに宿り木をセットし、スタートしたのは新曲の白夜。
宿り木の水揚げで、一番悩まされたのがこの白夜。
色が。
思いつかないのです。
幾色にも変化でき、深さも浅さもあるこの曲をどう表現するか
私の出た答えは、サブタイトル~Shinobi~からヒントをもらい
宿り木を隠すことにしたのです。
<第一章>
1. 白夜 ~Shinobi~
2. 不夜 ~Triazolam~
3. 破断 ~Siimaabandha~
4. 同調 ~Metamorphism~
5. 裂傷 ~Tearing~
6. 霧と疾風 ~Unstable distance~
<第二章>
7. 朧月 ~Instil~
8. 透過 ~Daybreak Reflections~
9. 写術 ~Flotation~
10. 瞬間 ~One~
<encore>
11. 差異 ~Idealization~
12. 久遠 ~Nebular Helix~


この日のリョウは、、同調から裂傷にかけての声が
とても深く、私が最も集中して聴いていた瞬間でした。
V.L.T.GのSoundは、聴いてくださった方は判るかと思います
一度聴いただけでは多くを語れません。
私はStaffで何度も何度も聴いていますが・・
言葉にするのはとても難しい。
ただいえるのは
また聴きたい。
終わったあとに いつも思うのです。
--
ナビスルSNSに設立しましたV.L.T.Gのコミュニティ。
そちらでも紹介しております、V.L.T.Gの好きな曲3つを投票するシステム。
私は既に投票済みなのですが・・
最近の新曲を聴いているともう。
お願いもう一度投票させてぇぇぇぇぇぇ><といいたい!
私のお気に入りの一曲です。
裂傷 ~Tearing~
ふわり ゆらり 星に 光
翳り 曇り 微笑 彼方に
壊れた指先 幽かな灯火
何処に消えたの 明日は来なかったよ
「夕焼ケ 綺麗ダネ。手ヲ繋イデ 歩イタネ。
僕ハココニイタイノニ。 哀シイネ。マタ会オウネ・・・」
「いかないで。」
「いかないでくれ。」
「春ハ マダナノ?」
「もうこないんだ。」
「終ワッテ シマッタノ?」
「終わってないんだ。」
「君ハ 元気ナノ?」
「大丈夫、まだやれる。」
「・・・僕ハ、イナイノ?」
「此処に在るから。君の魂は。」
「夕焼ケ 綺麗ダネ。手ヲ繋イデ 歩イタネ。
僕ハココニイタイノニ。 哀シイネ。マタ会オウネ・・・」
「連れてって。」
「連れてってくれ。」
分からなくて 分からなくて
何もして上げられなくて
ごめんよ ごめん
ClubHYPEのみなさん
楽しい時間をありがとうございました^^

らっせらーのMCからはじまり、DJ QUEさん、V.L.T.G、そしてHYPEオーナーナビさんというそうそうたるメンバーで大盛り上がりだったHyper Resort Summer Live 2009
ドレスコードが水着&浴衣ということで
女子はみんなせくすぃ水着を着ておどりまくりました^^
楽しかった♪



前半にどかんとQUEさんが盛り上げたあとのV.L.T.G。
既にSIMはMAXで、12人もの待ちが出ている程でしたΣ
熱気さめやらぬステージに宿り木をセットし、スタートしたのは新曲の白夜。
宿り木の水揚げで、一番悩まされたのがこの白夜。
色が。
思いつかないのです。
幾色にも変化でき、深さも浅さもあるこの曲をどう表現するか
私の出た答えは、サブタイトル~Shinobi~からヒントをもらい
宿り木を隠すことにしたのです。
<第一章>
1. 白夜 ~Shinobi~
2. 不夜 ~Triazolam~
3. 破断 ~Siimaabandha~
4. 同調 ~Metamorphism~
5. 裂傷 ~Tearing~
6. 霧と疾風 ~Unstable distance~
<第二章>
7. 朧月 ~Instil~
8. 透過 ~Daybreak Reflections~
9. 写術 ~Flotation~
10. 瞬間 ~One~
<encore>
11. 差異 ~Idealization~
12. 久遠 ~Nebular Helix~


この日のリョウは、、同調から裂傷にかけての声が
とても深く、私が最も集中して聴いていた瞬間でした。
V.L.T.GのSoundは、聴いてくださった方は判るかと思います
一度聴いただけでは多くを語れません。
私はStaffで何度も何度も聴いていますが・・
言葉にするのはとても難しい。
ただいえるのは
また聴きたい。
終わったあとに いつも思うのです。
--
ナビスルSNSに設立しましたV.L.T.Gのコミュニティ。
そちらでも紹介しております、V.L.T.Gの好きな曲3つを投票するシステム。
私は既に投票済みなのですが・・
最近の新曲を聴いているともう。
お願いもう一度投票させてぇぇぇぇぇぇ><といいたい!
私のお気に入りの一曲です。
裂傷 ~Tearing~
ふわり ゆらり 星に 光
翳り 曇り 微笑 彼方に
壊れた指先 幽かな灯火
何処に消えたの 明日は来なかったよ
「夕焼ケ 綺麗ダネ。手ヲ繋イデ 歩イタネ。
僕ハココニイタイノニ。 哀シイネ。マタ会オウネ・・・」
「いかないで。」
「いかないでくれ。」
「春ハ マダナノ?」
「もうこないんだ。」
「終ワッテ シマッタノ?」
「終わってないんだ。」
「君ハ 元気ナノ?」
「大丈夫、まだやれる。」
「・・・僕ハ、イナイノ?」
「此処に在るから。君の魂は。」
「夕焼ケ 綺麗ダネ。手ヲ繋イデ 歩イタネ。
僕ハココニイタイノニ。 哀シイネ。マタ会オウネ・・・」
「連れてって。」
「連れてってくれ。」
分からなくて 分からなくて
何もして上げられなくて
ごめんよ ごめん
ClubHYPEのみなさん
楽しい時間をありがとうございました^^

タグ :V.L.T.G
Posted by りこやん☆ at
22:17
│Comments(0)
2009年07月27日
V.L.T.G Live Vol.22
りこあんです(*´∇`*)
生来人間は素晴らしいもの。
生きていれば、ほっておいてもなんとかなるさ。
なんとかなるさ。
何がどうなんとかなるのだろう。
楽天主義・楽観主義 optimism。
楽観という言葉。
私の苦手な言葉。
なぜなら自分がそうすることができないから。
手放しに状況を良い方に解釈するというImageのあるこの言葉の意味。
元々の意味は、状況に対して、最善を尽くすという意味に近い。
オプティミズムとは、まったくもって「意志」の問題なのである。
死や病を免れ得ない人間にとって、悲観主義こそ「自然」で「生来」なものなのであって、
オプティミズムとはそれを超えていく意志のことなのである。
悲観主義 pessimisme。
これは自然的なものであってpreuveに満ちている。何となれば人は誰でも煩悶[chagrin]、苦悩[douleur]、病気、或いは死を決して免れ得ないからである。
元来悲観主義は、現在は不幸ではないがこれらの事柄を予見している人間の判断である。
悲観主義は自ずから体系の形をとって表現され、(そう言ってよければ)好んであらゆる計画、あらゆる企て、あらゆる感sentimentの悪い結末を予言するものである。
悲観主義の根底は意志を信じないことである。
楽観主義は全く意志的である。
私。いささか不安定であります。
V.L.T.G Live。遅くなりましたが、あっぷっぷ。
■09/07/24 (Fri) 21:00~ Vol.22
Aloha Village内 Ile de nuage
http://slurl.com/secondlife/Aloha%20Village/46/150/21
レイナさんのSIMで行われました。
こちらにお世話になるのは二度目。これぞV.L.T.Gと思わせるような素敵な景観です。
今回も、レイナさんのパーティクルに魅せられたLiveでした。
前回は、ここ最近の新曲にあるDarkなイメージの曲が少なく
綺麗なパーティクルが主でしたが、このLiveでは炎の演出があったり、前回好評だった雨の演出があったりと
視覚でもV.L.T.Gを堪能できた2時間でした。
そう。
二時間。
ここの所、V.L.T.G Liveは第3章まで歌いきる事が多くなっています。
会場のオーディエンスの皆様も、2章が終わってからアンコールをしてくれるのです。
イェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィと盛り上がるLiveでは決してないのに
こうやってアンコールが出ると なんだか私も嬉しいです。




<第一章>
1. 存在 ~Chaos~
2. 深慟 ~Pure~
3. 破断 ~Siimaabandha~
4. 不夜 ~Triazolam~
5. 同調 ~Metamorphism~
6. 裂傷 ~Tearing~
7. 霧と疾風 ~Unstable distance~
8. 朧月 ~Instil~
<第二章>
9. 白夜 ~Shinobi~
10. 瓦礫 ~Severe~
11. 透過 ~Daybreak Reflections~
12. 草莽 ~Divine~
13. 掌握 ~Polymorphism~
14. 写術 ~Flotation~
15. 瞬間 ~One~
<第三章>
16. 刻命 ~Sensitive~
17. 幾億の欠片 ~Universe~
18. 差異 ~Idealization~
19. 久遠 ~Nebular Helix~
初Movieを撮ってみました。
3Dマウス、実家行きしちゃって通常マウスでPANしているので
カクカクしちゃってますが、生暖かい目でみてやってください。
生来人間は素晴らしいもの。
生きていれば、ほっておいてもなんとかなるさ。
なんとかなるさ。
何がどうなんとかなるのだろう。
楽天主義・楽観主義 optimism。
楽観という言葉。
私の苦手な言葉。
なぜなら自分がそうすることができないから。
手放しに状況を良い方に解釈するというImageのあるこの言葉の意味。
元々の意味は、状況に対して、最善を尽くすという意味に近い。
オプティミズムとは、まったくもって「意志」の問題なのである。
死や病を免れ得ない人間にとって、悲観主義こそ「自然」で「生来」なものなのであって、
オプティミズムとはそれを超えていく意志のことなのである。
悲観主義 pessimisme。
これは自然的なものであってpreuveに満ちている。何となれば人は誰でも煩悶[chagrin]、苦悩[douleur]、病気、或いは死を決して免れ得ないからである。
元来悲観主義は、現在は不幸ではないがこれらの事柄を予見している人間の判断である。
悲観主義は自ずから体系の形をとって表現され、(そう言ってよければ)好んであらゆる計画、あらゆる企て、あらゆる感sentimentの悪い結末を予言するものである。
悲観主義の根底は意志を信じないことである。
楽観主義は全く意志的である。
私。いささか不安定であります。
V.L.T.G Live。遅くなりましたが、あっぷっぷ。
■09/07/24 (Fri) 21:00~ Vol.22
Aloha Village内 Ile de nuage
http://slurl.com/secondlife/Aloha%20Village/46/150/21
レイナさんのSIMで行われました。
こちらにお世話になるのは二度目。これぞV.L.T.Gと思わせるような素敵な景観です。
今回も、レイナさんのパーティクルに魅せられたLiveでした。
前回は、ここ最近の新曲にあるDarkなイメージの曲が少なく
綺麗なパーティクルが主でしたが、このLiveでは炎の演出があったり、前回好評だった雨の演出があったりと
視覚でもV.L.T.Gを堪能できた2時間でした。
そう。
二時間。
ここの所、V.L.T.G Liveは第3章まで歌いきる事が多くなっています。
会場のオーディエンスの皆様も、2章が終わってからアンコールをしてくれるのです。
イェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィと盛り上がるLiveでは決してないのに
こうやってアンコールが出ると なんだか私も嬉しいです。




<第一章>
1. 存在 ~Chaos~
2. 深慟 ~Pure~
3. 破断 ~Siimaabandha~
4. 不夜 ~Triazolam~
5. 同調 ~Metamorphism~
6. 裂傷 ~Tearing~
7. 霧と疾風 ~Unstable distance~
8. 朧月 ~Instil~
<第二章>
9. 白夜 ~Shinobi~
10. 瓦礫 ~Severe~
11. 透過 ~Daybreak Reflections~
12. 草莽 ~Divine~
13. 掌握 ~Polymorphism~
14. 写術 ~Flotation~
15. 瞬間 ~One~
<第三章>
16. 刻命 ~Sensitive~
17. 幾億の欠片 ~Universe~
18. 差異 ~Idealization~
19. 久遠 ~Nebular Helix~
初Movieを撮ってみました。
3Dマウス、実家行きしちゃって通常マウスでPANしているので
カクカクしちゃってますが、生暖かい目でみてやってください。
タグ :V.L.T.G
Posted by りこやん☆ at
20:08
│Comments(0)